Daichi&kako2019年1月10日2 分2019年は、頭皮美人を目指します!こんにちは。 新しい年がはじまり、年初に目標を立てた方も多いのではないでしょうか。 わたしは、忙しかったのがストレスとなって皮膚に出たのか、ヘアカラーをしようと思ったら、頭皮が濃いめのピンク色になっていてびっくり。 なんだか痛かゆい感じもして、炎症を起こしてしまったのか心配...
Daichi&kako2018年10月24日2 分活性酸素と頭皮 ー早めに除去しないとコワイ理由とは?ーこんにちは。インストラクターの Daichi です。 今日は活性酸素について、もう少し掘り下げていきますね。 前回のブログで、ヘアカラーで使う2剤には、活性酸素の一種である過酸化水素が含まれているとお伝えしました。 カラーで使う過酸化水素。 実は、危険物だった。 過酸化水素...
Daichi&kako2018年10月11日3 分髪にもお肌にも発生している! 活性酸素とヘアカラー気温が下がって、急にお肌の乾燥を感じるこの季節。 エイジングケア対策、もう始めていますよね。 活性酸素=老化と疾病の原因 わたしたちが呼吸から身体に取り入れている酸素。 酸素は生きていく上でなくてはならないものですが、このうちの約2%は、活性酸素になるといわれています。 活...
Daichi&kako2018年8月29日2 分髪も、秋のトレンドカラーに合わせてこんにちは。 まだまだ暑いけれど、もうじき9月。 そろそろ夏色の服から、秋らしい落ち着いたものが恋しくなってきました。 もう秋の服を新調された方もいるのではないでしょうか。 2018-2019 秋冬のトレンドカラーは、ベイクドカラー 秋の代表的な色味は、ボルドー、ネイビー、...
Daichi&kako2018年8月7日3 分カラー用のシャンプーって…? こんにちは、香栄化学インストラクターの Daichiです。 今回は、先日のブログでお伝えした、カラー用のシャンプーについて もう少し詳しくお伝えしますね。 皆さんカラー用のシャンプーと聞くとどんなものを思い浮かべますか? ネットなどで検索すると、多く見かけるのは アミノ酸...
Daichi&kako2018年8月1日4 分ヘアカラーの退色を防ぐ方法こんにちわ。 朝から暑いですね😅 毎日強烈な日差しで、めまいがしそうなほど。 今の時期、頭皮や毛髪は、日傘をさすなどの対策をしないと、ダイレクトに紫外線のダメージを受けてしまうので、もはやキケンですね💦 わかってはいるのですが、外出のたびに日傘をさすわけにもいかず… 明...
Daichi&kako2018年4月9日1 分ふんわりつや髪プロジェクト2こんにちは。 今回も某大学におじゃまして「ふんわりつや髪プロジェクト」の第2回目をお届けします。 お2人目は、グラデーションカラーが可愛いロングヘア。 beforeは、こんな感じ。 ストレート気味のスタイルでした。 湿気のせいか、少し毛先が膨らみがちです。 グラデーションカ...